つくばでいろいろ・今度は劇団に入りました
劇団バリリー座をはじめ、地元つくばで活動中の色々な人たちとの交流・連絡用に、試しに作ってみました。
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
バリリー座
(4)
読書
(1)
メイド喫茶
(1)
ボランティア
(3)
アイルランド
(3)
映画
(2)
夢の話
(4)
年末年始
(12)
演劇
(37)
水戸ネタ
(7)
水戸市民演劇学校
(23)
人生いろいろ
(25)
核惨事
(0)
核の惨劇
(2)
茨城県ご当地ネタ
(2)
労働運動とか
(4)
失業生活
(1)
水戸芸術館
(1)
雑誌記事
(1)
職業訓練
(8)
筑波の自然
(1)
福祉と介護
(2)
ダンス
(1)
東日本巨大地震
(3)
茨城ホウレン草問題
(2)
東日本大震災
(1)
農業
(1)
イベント
(2)
最近の記事
恋のやまひ
(3/3)
『十二夜』 in 水戸 公演終了
(2/22)
スゴいモン観ちゃった~☆ネット拡散ちう
(1/3)
あけおめ~☆ ことよろ~☆
(1/1)
言い訳
(12/30)
気分はダイ・ハード!?
(12/15)
不幸を絵に描いたようなお芝居 その2
(12/14)
不幸を絵に描いたようなお芝居 その1
(12/6)
チケット予約取り損ねたぁ!
(12/1)
マジ、悪夢にうなされてたわ
(10/5)
過去記事
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年06月
2013年03月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
最近のコメント
吹雪 / スゴいモン観ちゃった~☆ネッ・・・
吹雪 / 祝☆2014 あけましておめ・・・
岩崎綾之 / 近況
吹雪 / 近況
吹雪 / ネタな夢の話
お知らせ
みんなで作る、地域密着!
つくばのブログポータル
つくば市 アルバイト求人
ログタス
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
岩崎綾之
つくば市茎崎在住の社会人。普段の仕事は地元での工場勤務。請負社員やってます。副業としてノベルゲームの原稿書きのアルバイトもやっているけれど、小説形式のRPGというマイナーなジャンルなので知名度はイマイチ。仕事休みの日は映画を観に行ったりカラオケに行ったりすることが多かったけれど、2007年秋から地元の在日難民支援NPOの活動に関わるようになり、今ではそっちの会報の原稿を書いたりすることもあり。2008年10月よりどういうわけか劇団バリリー座に参加し、人手不足から役者を務める羽目に。それがこのブログを立ち上げたそもそものきっかけ。
PR
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
Posted by つくばちゃんねるブログ at
2010年07月20日
近所の路上で遭遇しちゃいました
昨日の話です。
買い物をしてきた帰り道、自宅のアパートからすぐの路上でクモとジガバチがバトルってるとこに遭遇しちゃいました。たまたまデジカメを持っていたんで、滅多にお目にかかれないシーンを撮影しちゃいました。
ジガバチはクモに乗っかって針刺したその後は、余裕で触覚や羽の手入れをしてます。クモは麻酔が効いて動けません。この後はジガバチの巣に持っていかれ、卵を産みつけられるのでしょう。
クモに食われる虫がたくさんいる中で、クモを食ってしまう虫もいる‥‥と、なんだか人生のすごいヒントを自然に教えられたような気がしました。おしまい。
Posted by 岩崎綾之 at
17:01
│
Comments(2)
│
筑波の自然
このページの上へ▲