2010年05月30日
とうに人生終わったこの俺だがせめて死ぬ前にもうひと芝居
あ~、タイトルはアレだ、パクリだ。
去年の水戸演劇学校の卒業発表劇、『マキコマレーノ』で余命1ヶ月の宣告されちゃった爺さんのキメ台詞をパクらせてもらった。
水戸の演劇学校、今年も受講することに決めて、6月5日が入校日。仕事が決まって入学金が用意できてよかったね~。2ヶ月間の短期アルバイトの仕事だけど。あ‥‥でも仕事は6月末までで、次の仕事にありつけなかったら‥‥げげーっ!! マジで余命1ヶ月だぁ!!
だって、だってさぁ‥‥。前に働いてた工場の同僚にハローワークで出会って聞いた話だと、同じラインで働いてて雇い止めされちゃった人で、ストレスか何かで死んじゃったのがいるし。工場やめさせられてタクシー強盗だかコンビニ強盗だかやって捕まっちゃったのもいるし。ニュースでやってた派遣村じゃ、俺と同年代生まれのヤツで雇い止めされて路上に放り出されたのが来ていたし。俺、失業保険使い切っちゃったし、次の仕事は失業保険ついてねぇし‥‥。


それはともかく。演劇学校の入校日には応募動機をA4の紙1枚にまとめて提出することになった。
応募動機ねぇ‥‥。
「まあ、成り行きかな?」
だめだよ、一言で終わらせちゃ。A41枚埋まらねーよ。
「舞台の上で暴れないと、駅で暴れそうな自分が怖いんです」
こんなこと書いたら校長から「バカヤロウ」と怒られそうだ。
あ、でも演劇学校の校長さん、松本小四郎氏が演出したコメディ『パパ、I LOVE YOU!』(2010年新春公演)には笑った笑った。舞台の上で車椅子爺さんが大暴れ、ヤンキー少年が注射器振り回して大暴れ、女装ネタとかセクハラネタとか不倫ネタとかてんこ盛り、もう舞台の上じゃ何でもあり、何でも許されるっつーか。
で、話は変わるけど。去年の水戸演学へは常磐線で通ってたから、あの荒川沖駅で乗車下車することもあったんだよな。2008年3月19日、JR荒川沖駅通り魔事件が起きた現場だ。ある夜、演劇学校からの帰り、俺はふと事件のことを思い出した。
「そういえばこの場所って、刺された人が倒れていた場所じゃ‥‥」
なんてことを考えているうちに暗い想像が止まらなくなり、ついに殺傷事件起こした犯人のことまで考えた。
あの日の犯人は‥‥、
どこを通り過ぎ‥‥、
どこで立ち止まり‥‥、
どこでナイフを取り出した‥‥?
そして‥‥。
考えているうちに犯人の心理に引き込まれていく。
これはヤバイと思ったので考えるのを止めた。
俺は駅で暴れたくねぇ~。舞台の上の架空の世界でなく、現実の駅でこれをやったらまずいだろ?
あの犯人も、殺人は想像の中だけにしときゃよかったのだ。
いけね~こんなことばっかり書いてないで、そろそろマジメに学校へ提出する応募動機の文章書かなくっちゃ。締め切り1週間後だし。
去年の水戸演劇学校の卒業発表劇、『マキコマレーノ』で余命1ヶ月の宣告されちゃった爺さんのキメ台詞をパクらせてもらった。
水戸の演劇学校、今年も受講することに決めて、6月5日が入校日。仕事が決まって入学金が用意できてよかったね~。2ヶ月間の短期アルバイトの仕事だけど。あ‥‥でも仕事は6月末までで、次の仕事にありつけなかったら‥‥げげーっ!! マジで余命1ヶ月だぁ!!




それはともかく。演劇学校の入校日には応募動機をA4の紙1枚にまとめて提出することになった。
応募動機ねぇ‥‥。
「まあ、成り行きかな?」
だめだよ、一言で終わらせちゃ。A41枚埋まらねーよ。
「舞台の上で暴れないと、駅で暴れそうな自分が怖いんです」
こんなこと書いたら校長から「バカヤロウ」と怒られそうだ。
あ、でも演劇学校の校長さん、松本小四郎氏が演出したコメディ『パパ、I LOVE YOU!』(2010年新春公演)には笑った笑った。舞台の上で車椅子爺さんが大暴れ、ヤンキー少年が注射器振り回して大暴れ、女装ネタとかセクハラネタとか不倫ネタとかてんこ盛り、もう舞台の上じゃ何でもあり、何でも許されるっつーか。
で、話は変わるけど。去年の水戸演学へは常磐線で通ってたから、あの荒川沖駅で乗車下車することもあったんだよな。2008年3月19日、JR荒川沖駅通り魔事件が起きた現場だ。ある夜、演劇学校からの帰り、俺はふと事件のことを思い出した。
「そういえばこの場所って、刺された人が倒れていた場所じゃ‥‥」
なんてことを考えているうちに暗い想像が止まらなくなり、ついに殺傷事件起こした犯人のことまで考えた。
あの日の犯人は‥‥、
どこを通り過ぎ‥‥、
どこで立ち止まり‥‥、
どこでナイフを取り出した‥‥?
そして‥‥。
考えているうちに犯人の心理に引き込まれていく。
これはヤバイと思ったので考えるのを止めた。
俺は駅で暴れたくねぇ~。舞台の上の架空の世界でなく、現実の駅でこれをやったらまずいだろ?
あの犯人も、殺人は想像の中だけにしときゃよかったのだ。
いけね~こんなことばっかり書いてないで、そろそろマジメに学校へ提出する応募動機の文章書かなくっちゃ。締め切り1週間後だし。
2010年05月26日
日記再開
今日から日記、再開。
気がついたらもう5月も終わりだ。
正月以来、この空白の5ヶ月間に何があったかは、後で時間のある時においおい書いておくとして。
今日、水戸の演劇学校に電話で応募した。
今年もやるぞ。
気がついたらもう5月も終わりだ。
正月以来、この空白の5ヶ月間に何があったかは、後で時間のある時においおい書いておくとして。
今日、水戸の演劇学校に電話で応募した。
今年もやるぞ。