2009年10月27日
劇団『わらび座』要チェックだね
ここ最近集めたビラやチラシやフライヤーを整理していたら、ここの公演案内を見つけた。
手塚治虫生誕80周年記念
ミュージカル『火の鳥』
劇団わらび座
2月6日(土)つくばカピオホール
入場料:全席指定 一律料金 1500円
http://www.warabi.jp/hinotori/
つくばカピオホール近く、公園の案内所に置いてあったチラシだ。
後で色々と調べようと思い、1枚もらっておいたのをすっかり忘れてた。
宝くじ文化公演ということで、料金お安めなのがグー。
劇団のホームページをチェックしてみたけど、
http://www.warabi.jp/
がめつい商業主義に走ることなく、地道に手堅くやっている劇団のようだ。少なくともそういう雰囲気は感じる。
劇団の理念についても、はっきり打ち出している点は好感が持てる。
http://www.warabi.jp/info/
地域振興に力を入れ、地方から文化を発信しようという姿勢は、水戸市民演劇学校・リージョナルシアターと通じるものがある。
でも、不況の波は演劇界にも押し寄せてきいてるようで──。
※ 現在、中途・新卒採用者の募集は行なっておりません。
http://www.warabi.co.jp/bosyu/
──だってさ。
やっぱり不況のせいなんだな。きっと不況のせいだ。うん、絶対そうに決まってる。
が、やっぱり生の舞台を観てみないと、最終的な評価は決まらないね。
いざ舞台を観てみたら、「実はどっチラケでした」なんて可能性も‥‥否定はできない。そうなっては欲しくないけど。
いずれにしろ、この劇団は要チェック。
手塚治虫生誕80周年記念
ミュージカル『火の鳥』
劇団わらび座
2月6日(土)つくばカピオホール
入場料:全席指定 一律料金 1500円
http://www.warabi.jp/hinotori/
つくばカピオホール近く、公園の案内所に置いてあったチラシだ。
後で色々と調べようと思い、1枚もらっておいたのをすっかり忘れてた。
宝くじ文化公演ということで、料金お安めなのがグー。
劇団のホームページをチェックしてみたけど、
http://www.warabi.jp/
がめつい商業主義に走ることなく、地道に手堅くやっている劇団のようだ。少なくともそういう雰囲気は感じる。
劇団の理念についても、はっきり打ち出している点は好感が持てる。
http://www.warabi.jp/info/
地域振興に力を入れ、地方から文化を発信しようという姿勢は、水戸市民演劇学校・リージョナルシアターと通じるものがある。
でも、不況の波は演劇界にも押し寄せてきいてるようで──。
※ 現在、中途・新卒採用者の募集は行なっておりません。
http://www.warabi.co.jp/bosyu/
──だってさ。
やっぱり不況のせいなんだな。きっと不況のせいだ。うん、絶対そうに決まってる。
が、やっぱり生の舞台を観てみないと、最終的な評価は決まらないね。
いざ舞台を観てみたら、「実はどっチラケでした」なんて可能性も‥‥否定はできない。そうなっては欲しくないけど。
いずれにしろ、この劇団は要チェック。