2014年02月14日
大雪の日に池袋に来ました
先週に続き、関東地方では今日・明日と大雪らしいです。
そんな日なのに、私は東京の池袋に来ちゃいました。
東京芸術劇場で寺山修司作『宝島』の公演があって、夜7時の回のチケットを予約しちゃったんで、無理して茨城から来ちゃいました。
果たして帰りの電車は動いているんでしょうか? 先週のように大雪でストップするかもしれませんけど、今回の大雪は途中から霙に変わりそうなんで楽観しています。それでも電車が止まったら? そん時は池袋のネットカフェにお泊りです。今もこうして池袋のネットカフェからネットにアクセスしてるわけですが。とりあえずここに来る前には東京芸術劇場に寄ってきました。

ガラス張りの屋根のほうからザアザアと水の流れる音がするんで、雪が雨に変わったのかなと思って見上げると、ガラスの屋根の斜面を水がザアザア流れてます。わざわざ水を屋根まで汲み上げて流して、降り積もる雪を溶かしているみたいです。すごい手間かけてますね。でも停電になったら大変そうですね。この前みたいな大雪になったら雪の重みでガラスの屋根が破れてしまいそうだ。
外を歩くには雪がうっとうしいので、もっぱら地下道をつたってコーヒー屋さんに行ったりとか、東京芸術劇場の周辺をぶらぶらしています。夕方になったらサイゼリヤにごはんを食べにいこう。

そんな日なのに、私は東京の池袋に来ちゃいました。
東京芸術劇場で寺山修司作『宝島』の公演があって、夜7時の回のチケットを予約しちゃったんで、無理して茨城から来ちゃいました。
果たして帰りの電車は動いているんでしょうか? 先週のように大雪でストップするかもしれませんけど、今回の大雪は途中から霙に変わりそうなんで楽観しています。それでも電車が止まったら? そん時は池袋のネットカフェにお泊りです。今もこうして池袋のネットカフェからネットにアクセスしてるわけですが。とりあえずここに来る前には東京芸術劇場に寄ってきました。
ガラス張りの屋根のほうからザアザアと水の流れる音がするんで、雪が雨に変わったのかなと思って見上げると、ガラスの屋根の斜面を水がザアザア流れてます。わざわざ水を屋根まで汲み上げて流して、降り積もる雪を溶かしているみたいです。すごい手間かけてますね。でも停電になったら大変そうですね。この前みたいな大雪になったら雪の重みでガラスの屋根が破れてしまいそうだ。
外を歩くには雪がうっとうしいので、もっぱら地下道をつたってコーヒー屋さんに行ったりとか、東京芸術劇場の周辺をぶらぶらしています。夕方になったらサイゼリヤにごはんを食べにいこう。
Posted by 岩崎綾之 at 14:42│Comments(0)
│演劇