2009年08月22日
《転載》:水戸市民演劇学校~中間発表
つくばちゃんねるBlogの書き込みサボってる間も、mixiに色々書いてたんで、とりあえずこっちにも転載。
■水戸市民演劇学校~中間発表 2009年07月13日05:55
7月12日、第21回水戸市民演劇学校の中間発表。
いけね、日取り間違えてた。来週かと思ったら12日だった。
演目はチェーホフ作『結婚披露宴』の前半部。15名の受講生がチェ組とホフ組の2組に分かれて、最初がチェ組、次がホフ組の発表。
チェ組の発表の時はホフ組がエキストラ、ホフ組の発表の時はチェ組がエキストラ。
私の演じた役はヤーチという痛い性格の電信技士。
本番の前にリハーサル2回。セリフ忘れて注意されること2回。あと活舌をしっかりとか、最初の追いかけっこのシーンではもっと疲れた感じを出すようにとか、指導が色々。
本番になったら、それまで顔を見たこともない初老の方がやってきて、見るからに偉そうだから多分、水戸芸術館の関係者だろうと思っていたけど、後で聞いたら演劇部門の芸術監督、松本小四郎さんだった。
あひゃ~。
その小四郎さん、本番が終わって講師からコメント求められると、私を方を指して、
「あの人、面白いねぇ」
え? 誰よ誰のことよ?
あ、私か? ほめられちゃったよ。
小四郎さん曰く、
「一見、無駄に動き回っているようで、実はきちんと計算されている」
とか、
「あの、『私にアトモスフェーラをちょうだいな』のシーンは名場面です」
とか。あ、そうそう。
「もっと活舌をうまくやれば、さらによくなる」
ということもおっしゃって。
いいの? こんなにほめられちゃって?
ま~、中間発表が何とか終わって、これで1つの山は越えたわけで。
来週からは『マキコマレーノ』の発表に向けて、午後1時から授業だ。
■水戸市民演劇学校~中間発表 2009年07月13日05:55
7月12日、第21回水戸市民演劇学校の中間発表。
いけね、日取り間違えてた。来週かと思ったら12日だった。
演目はチェーホフ作『結婚披露宴』の前半部。15名の受講生がチェ組とホフ組の2組に分かれて、最初がチェ組、次がホフ組の発表。
チェ組の発表の時はホフ組がエキストラ、ホフ組の発表の時はチェ組がエキストラ。
私の演じた役はヤーチという痛い性格の電信技士。
本番の前にリハーサル2回。セリフ忘れて注意されること2回。あと活舌をしっかりとか、最初の追いかけっこのシーンではもっと疲れた感じを出すようにとか、指導が色々。
本番になったら、それまで顔を見たこともない初老の方がやってきて、見るからに偉そうだから多分、水戸芸術館の関係者だろうと思っていたけど、後で聞いたら演劇部門の芸術監督、松本小四郎さんだった。
あひゃ~。
その小四郎さん、本番が終わって講師からコメント求められると、私を方を指して、
「あの人、面白いねぇ」
え? 誰よ誰のことよ?
あ、私か? ほめられちゃったよ。
小四郎さん曰く、
「一見、無駄に動き回っているようで、実はきちんと計算されている」
とか、
「あの、『私にアトモスフェーラをちょうだいな』のシーンは名場面です」
とか。あ、そうそう。
「もっと活舌をうまくやれば、さらによくなる」
ということもおっしゃって。
いいの? こんなにほめられちゃって?
ま~、中間発表が何とか終わって、これで1つの山は越えたわけで。
来週からは『マキコマレーノ』の発表に向けて、午後1時から授業だ。
オーディション受けました
え!? バリリー座の夏公演、知ってたんですか?
余命1ヶ月だったのが3ヶ月に延びた
とうに人生終わったこの俺だがせめて死ぬ前にもうひと芝居
《転載9/9》のりたんの歌をみんなで歌お~♪
《転載9/9》舞台の神様
え!? バリリー座の夏公演、知ってたんですか?
余命1ヶ月だったのが3ヶ月に延びた
とうに人生終わったこの俺だがせめて死ぬ前にもうひと芝居
《転載9/9》のりたんの歌をみんなで歌お~♪
《転載9/9》舞台の神様
Posted by 岩崎綾之 at 09:17│Comments(0)
│水戸市民演劇学校